SERVICE

エンターテインメントから農業、巡視点検など、ドローンの活躍の分野はますます広がっています。

スクール事業
趣味の空撮用から農薬散布までドローンを操縦される方の目的に応じた、技能と知識を習得する事ができる実践的なカリキュラムをご用意しています。
飛行環境
屋内練習場で天候を気にせず受講できます。
安全対策
練習機F450の操縦機はインストラクターと受講生がトレーナーコードでつながっています。初めての方でも事故の心配がなく安心して練習ができます。
実地サポート
無⼈航空機操縦⼠資格コースは10時間以上のフライト経験が必要です。フライト経験がない場合、シミュレーターを貸し出しいたします。

ドローン販売
スクールのインストラクターが用途に合わせたドローン選びをお手伝いいたします。ドローン選びや操縦方法など、お気軽にご相談ください。
各種機体
空撮用から産業用まで、お客様の利用する用途に合わせたドローン選びをお手伝いいたします。
航空法対象
航空法の対象となるものは100g以上のドローンです。100g未満のトイドローンであれば規制の対象外となります。
アフターサービス
購入後の設定や操作方法のサポート・飛行申請のサポート・屋内練習場使用料が無料となります。

農薬散布請負
農薬、肥料、除草剤の散布を請負いたします。 これまで農薬散布は農業従事者の大きな負担となっていました。現在、農薬散布の効率化や省力化が求められ、ドローンでの農薬散布が普及してきています。
作業効率向上
ドローンを使うことで広範囲での効率のよい農薬散布が可能になりました。
各種農薬搭載
液剤タンク、粒剤タンクを搭載しており、効果的な散布作業を行います。
飛行用途
水稲、畑作等の病害虫防除や除草、施肥まで多用途で利用できます。
お支払い方法
現金・振込み・クレジットカード・電子マネー
農薬散布請負
ご提供参考金額
1,800(税抜) 〜 / a(反)
※面積、形状、作物の種類、散布場所等により金額が変動する場合がございますので、ご了承の程宜しくお願い致します。各詳細は、TELもしくはmailにてお問合せ下さい。

空撮依頼
お客様の撮影の目的や用途に応じて撮影いたします。 地上からは見ることができない、ドローンにしか撮影できない映像をお届けします。イベント上空での飛行は、あらかじめ国土交通省の飛行許可が必要になります。詳しくはお問い合わせください。
各種撮影
お客様のご希望に応じた写真撮影、動画撮影を承ります。
撮影日程
天候によっては延期、中止となる場合がございます。できるだけ余裕をもった日程でご依頼ください。
飛行申請
イベント上空での撮影は国土交通省への許可申請が必要になります。
※イベント撮影の際、申請に数か月かかる場合がございますので、ご了承の程宜しくお願い致します。
お支払い方法
現金・振込み・クレジットカード・電子マネー
空撮参考金額
静止画:30,000(税抜) 〜 /
動画:
50,000(税抜) 〜

※交通費、諸費用等は別途となります。撮影内容、場所等により金額が変動する場合がございますので、ご了承の程宜しくお願い致します。 詳細は、TELもしくはmailにてお問合せ下さい。
©️2019 MASHIBA-SHOKAI