CORSE

無⼈航空機操縦⼠資格コース、農薬散布コースからお選びいただけます。詳細は各コースをご確認ください。

無人航空機操縦者技能証明 コース

無人航空機操縦者技能証明
適正要件
年齢16歳以上、視⼒、⾊覚、聴覚、⾝体要件あり
認定内容
無⼈航空機(ドローン)の操縦⼠として、安全な操縦及び運航管理に必要な基礎知識、 航空法に基づく高度な知識を習得出来ます。当校を卒業された方は、指定試験機関での実技試験が免除されます。
受講日数
2日間~
有効期限
3年(※登録更新講習機関にて講習を受講し更新をする)
無⼈航空機操縦⼠資格
適正要件
年齢16歳以上、視⼒、⾊覚、⾝体要件あり
認定内容
無⼈航空機(ドローン)の操縦⼠として、安全な操縦及び運航管理に必要な基礎知識、 航空法に基づく高度な知識を習得出来ます。飛行許可を受ける際の申請書類の一部を省略することができます。
受講日数
2日間(シュミレーターによる10時間補修あり)
認定発⾏機関
真柴商会 株式会社
有効期限
3年
認定更新料
15,000円(税込)
受講料
220,000円(税込) ※資格発⾏⼿数料15,000円と事務⼿数料・テキスト代15,000円は含まれています。
お支払い方法
現金・振込み・クレジットカード・電子マネー

Agriculture Cose

農薬散布コース
AGRAS農業ドローン『農業ドローン技能認定証明書』を取得することができます。 mazex 飛助MG 一般社団法人農林水産航空協会「産業用マルチローターオペレーター技能認定証」を取得することができます。
AGRASコース
🔰講習時間 / 5日間
受講料金 / 237,600円 (税込)

講習時間 / 4日間
受講料金 / 193,600円 (税込)
※産業用無人ヘリコプターオペレーター技能認定証、他社マルチ免許を持っている方。
飛助MGコース
講習時間 / 3日間
受講料金 / 198,000円 (税込) / 2日間は132,000円 (税込)
※産業用無人ヘリコプターオペレーター技能認定証を持っている方は2日間。
※すべての料金にオペレーター技能認定証交付料が含まれています。
無人農薬散布機操縦士コース
講習時間 / 2日間
受講料金 / 132,000円 (税込)
※国土交通省への飛行申請が必要になります。
※物件投下、危険物輸送が取れます。
お支払い方法
現金・振込み・クレジットカード・電子マネー

実技講習は農林水産航空協会に申請をし、飛行許可が下りてからになります。申請から許可がおりるまで10日~2週間程かかりますので、余裕をもってお申込みください。

橋梁点検コース

橋梁点検コース
只今準備中

写真測量・定点観測コース

写真測量・定点観測コース
「写真測量・定点観測ドローンオペレーター」の取得が可能です。
1日目座学
・iconstraction概要
・UAV・カメラ設定基礎解説
・UAV写真測量概要
・ドローン写真測量業務フロー
・作成されるデータ解説
・GS PRO自動飛行計画設定方法
・ドローン安全運用についての注意点 精度管理(使用報告)
・操縦者が知っておくべき画像や画像処理の基礎知識
2日目実技
・電子標定点を用いた標定点・基準点の設置方法
・GSPRO or DJI Pilotを使用した自動航行
・Metashapeでの解析方法
受講料
198,000円(税込)/名
お支払い方法
現金・振込み・クレジットカード・電子マネー
©️2019 MASHIBA-SHOKAI