代表メッセージ

真柴商会(株) 代表取締役 菅⾕ 忠寿
当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
近年、ドローン技術の進化は目覚ましく、産業・物流・災害対応・測量など、さまざまな分野での活用が急速に進んでいます。この技術革新の波の中で、安全かつ効果的にドローンを運用できる人材の育成がますます重要になっています。
当社は、ドローンスクール事業を通じて、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層の方々に向けた専門的な教育・訓練を提供しております。また、監査実施団体として、業界の安全基準の向上と健全な発展に貢献すべく、厳格な審査と適正な運用の推進に取り組んでおります。
ドローン業界は今、まさに大きな転換期を迎えています。物流やインフラ点検、スマート農業、さらには警備や防災の分野に至るまで、ドローンが活躍する場面は日々拡大しています。特に、自動飛行技術やAIとの融合により、より高度な運用が可能となり、社会の様々な課題を解決する力を持つ技術へと進化しています。
一方で、安全管理や法規制の整備もますます求められる時代となりました。
ドローンを正しく、安全に活用することが業界全体の発展につながると私たちは考えています。そのために、教育と監査の両面から、皆様が安心してドローンを活用できる環境を整備してまいります。
私たちの使命は、ドローンの可能性を最大限に引き出しながら、安心・安全な社会の実現に貢献することです。
今後も、技術革新と法規制の変化に対応しながら、より質の高い教育・監査サービスを提供してまいります。
皆様とともに、ドローンの未来を創り上げていけることを心より楽しみにしております。
会社概要
会社名 | 真柴商会 株式会社(Mashibashokai Co. ,LTD.) |
所在地 | 本社・ドローンスクール 〒029-4503 岩⼿県胆沢郡⾦ケ崎町⻄根上餅⽥60番地 |
総合受付 | TEL 0197-47-3110 / FAX 0197-43-3303 |
代表者 | 菅⾕ 忠寿 |
設⽴ | 2016年 5⽉16⽇ |
事業内容 | 無⼈航空機の操作、運⽤講習、資格認定⽀援事業 無⼈航空機の販売、レンタル及びメンテナンス 無⼈航空機の練習場の運営及び管理 無⼈航空機による撮影、計測サービス |
所属団体 | ⼀般社団法⼈ 農林⽔産航空協会 DJI JAPAN 株式会社 UTC農業ドローン |
所属団体 | ⼀般社団法人 農林水産航空協会 DJI JAPAN 株式会社 UTC農業ドローン |
監査顧問 | 川﨑 一礼 |

真柴商会(株) 航空アドバイザー ⻄ 美奈⼦
久慈市出⾝ 有限会社 ⻄モータース ドローン事業部 主任インストラクター ⾶⾏操縦教官としてエアラインを⽬指すパロットの育成、 教育に携わり、その後、そのスキルを活かしてドローン操縦に関する講習会等、基礎教育に携わっている。
略歴
独⽴⾏政法⼈航空⼤学校実科教官歴 13 年、⾶⾏教官歴 16 年
海外(アメリカ・オーストラリア)でのフライト経験あり
株式会社ドローンネット・上級インストラクター
⾶⾏経歴
平成7年6⽉ ㈱エアフライトジャパン及び㈱朝⽇航空・海外にて⾶⾏訓練
平成15年3⽉ TEDWING CLUB(⼤阪)にてFTD教官※
平成17年4⽉ 独⽴⾏政法⼈航空⼤学校宮崎本校 実科教官
平成28年2⽉ 〃 仙台分校 実科教官
平成29年10⽉ 〃 宮崎本校 実科教官
平成30年4⽉ 株式会社ドローンネット・上級インストラクター
令和元年7⽉ (有)⻄モータース ドローン事業部
※ FTD とは:flight training device の略で、地上で操縦室を再現し、⾶⾏訓練を ⾏う装置。
資格
事業⽤操縦⼠:⾶⾏機・陸上多発(⽇本及び⽶国)
計器⾶⾏証明:⾶⾏機・陸上多発(⽇本及び⽶国)
⾃家⽤操縦⼠:⾶⾏機・陸上単発(オーストラリア)
航空無線通信⼠(⽇本及び⽶国、オーストラリア)
DPA回転翼 3級(ドローン)
株式会社ドローンネット インストラクター兼UAS Level2
試験官 活動実績
◎航空⼤学校当時 ・実機及び FTD(地上操縦訓練装置)によるフライトトレーニング1. 航法:ナビゲーションについて(空港間を⾶⾏する⽅法)
2. 気象:フライトに必要な気象学
3. 航空法その他法規:フライトに関係した法律全般
4. 航空⼯学:フライトに必要な航空⼯学の概論)
5. 航空⽣理学:フライトに必要な健康知識
6. CRM:フライトに関わる危機管理⽅法

真柴商会(株) 登録講習機関等監査実施団体 顧問
略歴
約20年間 数社にて
- 自社システム開発、客先常駐システム開発などでPG、SEを経験
- 要件定義、システム導入や新規開発プロジェクトにおいてPLを担当
令和4年6月 行政書士事務所 開業
- 飛行許可・承認申請
- 登録講習機関 届出
- 登録講習機関等監査実施団体 届出
など、ユーザー及び国家資格スクール、監査実施団体のサポート
令和5年10月 A監査実施団体 監査員登録
令和5年11月 B監査実施団体 顧問就任
資格
行政書士(登録番号22261531号、大阪府行政書士会所属)
二等無人航空機操縦士(マルチローター、昼間/目視内限定解除)
第三級陸上特殊無線技士